当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示|藤沢・胃腸と大腸の消化器内科 桜が岡内科・内視鏡クリニック

診療時間
9:00-13:00
14:00-16:00(検査優先)
16:00-18:00
  • 外来の最終受付は、午前は12時45分、午後は17時45分です。

〒251-0027 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡1-8-13

江ノ電「石上駅」徒歩5分「柳小路駅」徒歩4分

0466-27-0082

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

Standard

WEB予約はこちら LINE予約はこちら
WEB問診はこちら

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

Standard

一般名処方管理加算について

現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。
保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。
お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら医師にご相談ください。

医療情報取得加算について

院はオンライン請求及びオンライン資格確認(マイナ保険証:マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を有し、薬剤情報・特定検診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
上記の体制により、医療情報取得加算として、次項の点数を算定します。

マイナ保険証を利用しない場合
マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合

医療情報取得加算1 初診時 3点(月1回に限る)
医療情報取得加算3 再診時 2点(3月に1回限り算定)

マイナ保険証で診療情報提供に同意された場合
他院からの紹介状をお持ちの場合

医療情報取得加算2 初診時 1点(月1回に限る)
医療情報取得加算4 再診時 1点(3月に1回限り算定)

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進体制整備加算について

当院では医療DX推進体制整備について以下の対応を行っています。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行っています。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • 電子処方箋を発行する体制を有しています。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、院内掲示及びウェブサイト等に掲示しています。

診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

長期処方・リフィル処方せんについて

当院では患者さんの状態に応じ、

  • 28日以上の長期の処方を行うこと
  • リフィル処方せんを発行すること

のいずれの対応も可能です。

※なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。